![]() |
||
![]() |
6月25日 - 苺栽培 | ![]() |
![]() 小さい頃、お父さんが栽培していた苺が 実をつけて、皆なで、楽しく苺詰みをしたことを 思い出して、2ヵ月程前、苺の種を購入。 今年は、スーパーで苺を買わなくても、豊作じゃー とか思って、開けてみたら、 1mmもない小さな種が、コロンと、出てきてびっくり。 種から、育てると、実がつくのに、2-3年は かかるなんて、知らなかったの。ガビーン、絶句っ。 これは、大変。 土に埋めたら、まず1週間で、 かわいい芽が出現。やったー! しかし、それから1ヵ月後マーケットで、 すくすく50cm に育った苗を見て、思わず購入。 親子-とか、思いながら、 種から育てている苺の芽の隣に 植えてあげました。うきうきっ。 しかし、またもや、2日後、ガビーンが来たっ。 小さな苺の芽は、栄養を吸われたらしく、 あわれシナシナに枯れてしまったの。 うー、ごめんねっ。 そんなこんなで、大きい方の苺の苗は スクスク育ち、たまに、栄養剤を ゴクゴク飲み、にょきにょき長く なっている今日この頃。 あんまり、元気がないので、 よーく見たら、 またもや、ガビーン。 あぶら虫ちゃん、大量発生。 いやーん、私の苺ちゃんになんてことをっ! あぶら虫退治のスプレーを買ってきて、 シュシュシューって、散布してきたんだけど、 大丈夫かしら?! 植物を育てるのが、 こんなに波瀾万乗だったとは、 思いもよらなっかた、この私。 さてさて、これから先も、私の苺ちゃんは、 ちゃんと実をつけてくれることやら。 どうか無事に成長できますように。。。 |
||
![]() |